毎週の月曜日朝、咲ちゃんとモーニングミーティングする。朝7時から~8時まで。
モーニングミーティングのビデオ、3本目になる!!
今回のテーマは・・・
- フランスの伯母からの質問 ”子供の教育には、何が必要”
- 鶏のエサ
- フランス人のイメージ
私、咲ちゃんのフィロソフィーに飽きないんだ!
もし、咲ちゃんに(または私に)聞きたいことあったら、ここで入力してください!次回のモーニングミーティング、答えます
毎週の月曜日朝、咲ちゃんとモーニングミーティングする。朝7時から~8時まで。
モーニングミーティングのビデオ、3本目になる!!
今回のテーマは・・・
私、咲ちゃんのフィロソフィーに飽きないんだ!
もし、咲ちゃんに(または私に)聞きたいことあったら、ここで入力してください!次回のモーニングミーティング、答えます
毎週の月曜日朝、咲ちゃんとモーニングミーティングする。朝7時から~8時まで。
今週のミーティングも、録画した。
いつも話題が自然に、湧いてくるんだ。今回、昔、何を食べていたのかと。昔というと、咲ちゃんが子供の頃なので、55年前ぐらい。
咲ちゃんのきれいな播州弁にあきないんだ。標準語を聴くと、退屈してしまうような・・・
やっぱ、50年前でも、自然とともに生きてたね。いろんな動物と共存して。
咲ちゃんの話を聞くと、漫画のような世界を想像する。厳しい世界で、モノの余裕がないが、心の余裕のある世界。
多分、今、真逆になったんだ。モノの余裕があるが、心の余裕はない。
こういう話を聞くことができて、ありがたいな。
杉1本分の丸太を薪割するには何時間かかるんでしょう。
計ってみました。