オープンガレージ計画始動!!

私が仕事場で使っている古民家は、3年前に購入して、事務所に使うために、簡単に、リフォームしました。(床の張替え https://inaca.me/2019/03/23/refaire-le-plancher-2/ キッチンの家具(鹿の角、山の杉の木)https://inaca.me/2019/07/09/coup-de-jeune-pour-la-cuisine/

この古民家の横に古い倉庫がついています。

木造の2階建てで、1階は、バイクや耕運機、道具用のガレージだったみたいです。

2階は前の持ち主の娘さんの勉強部屋だったそうです。

今年、この倉庫に手を入れようかな。

倉庫の1階は4m x 7mです。

現在の状態です。

この倉庫、オープンガレージにしようかな。

オープンガレージで何をするかというと:

2,3か月ごとに、一回くらい、

ワカメタマゴの漫画、絵などを展示して、

見に来てもらえたらいいな。

そこで、一緒にお話ししたり、お茶か珈琲を飲めるスペースもあったらいいな。

楽しいでしょうね!

一階の寸法計ったので、このドラフトを書きました。

何か、アイディアあったら、コメントお願いします。

「ひめじ森のまつり」2022年11月27日

2022年11月27日(日)、
姫路市安富町関に (グリーンステーション鹿が壺)、
「ひめじ森のまつり」が行われます。

チラシを見るには、ここをクリックーー>

「ひめじ森のまつり」に出店しま~す

  • 「失われた田舎暮らしを求めて」の漫画からの絵を何枚か、展示します。拡大された絵。
  • 漫画を販売させていただきます。
  • フランス製のマカロンも準備します。

おやつを食べながら、漫画を読んで、楽しい時間を過ごすような感じ。

もしよかったら見に来てください!

絵の展示のための屏風を制作中!!

さんぽう穀ワリー 最高のパフェ (ショート漫画) 

さんぽう穀ワリーさんは宍粟市にあるカフェです。

もともと赤穂にお店があったそうで、去年の秋、宍粟市に移転しました。

https://www.sanpou-kokufee.com/

さんぽう穀ワリーに行くたびに、新しいメニューにトライします。

前回は、抹茶のパフェを試しました!めちゃ美味しい!こういうレベルの高いパフェはなかなか食べられないと思います。・・・本当に、宍粟市に引っ越してきてくれてありにゃーとう。

さんぽう穀ワリーに「失われた田舎暮らしを求めて」の漫画を置かせていただいていますので、もしいかれた場合は、持ち帰りのおいしいケーキと一緒に、漫画も買ってね^^。

さんぽう穀ワリー  

〒671-2512 

兵庫県宍粟市山崎町与位66-206

0790-63-1527