ジビエ料理シリーズ・・・今回、イノシシのシヴェを作った。
前回のシカのシヴェと同じ作り方です。
少し違うのは、イノシシの肉についている脂肪ですね。その脂肪は、切って、ダッチオーブンで少し溶かし、オリーブオイルの代わりに、ダッチオーブンの底や周りにつけた。
結論、こういう美味しい肉は食べたことがない。肉が柔らかく、甘くなっていた。
毎週の日曜日、外で火を焚いて、ダッチオーブンで料理を作るのは、2か月になります。
結構楽しい!セラピーみたいなもん。
火を焚いて、外でゆっくりするのはおちつくよね。ストレスなくなる。
キャンプをする人の気持ちはよくわかる!
今回イノシシのシヴェを作っている間に、Nさんが来ました。一緒に赤ワインを飲みながら、イノシシのシヴェを味見した。その後、咲ちゃんが見に来て、3人でのプチ宴会になった。
Nさんも咲ちゃんも、大工なので、大工話になって、とても面白かった。
火を囲んで、話しするのはいいね。ワインを飲みながら。
とても楽しかった。
ユーチューブに載せた。
パート①は肉の準備(赤ワインにつける)
肉を切る。イノシシの脂肪を切り捨てる。赤いワインにつける。玉ねぎ、にんにく、ニンジンを足す。
アルマニャック、3大匙を足す
パート② ダッチオーブンで煮込む
一日後
ドライレーズンをアルマニャックにつける。
ダッチオーブンを温める。
イノシシの脂肪を、ダッチオーブンに底や周りに充てて、バターのように溶かす。
肉を赤ワインと野菜から分ける。肉をダッチオーブンに入れて、混ぜる。
小麦粉を少し混ぜる。
塩、胡椒。ドライレーズンを入れる。
赤ワイン、野菜を入れて、蓋をする。
簡単!!!